ドトールさんの、大好きミラノサンド
ミラノサンドAが至高の領域に近い信者ではあるけれど
今回は期間限定の新商品にトライしてみた!
ミラノサンド てりやきチキン&キャロットラぺ
季節の新商品は2種類あって
- てりやきチキン&きんぴら ¥580-
- てりやきチキン&キャロットラぺ ¥620
けっこー値段が違う、、、
実はこの前、きんぴらのほう食べたので今回は、
てりやきチキン&キャロットラぺ!!

ブレンドSとセットにすると50円引きとなって¥820‐
物価高とはいえ、なかなかいいお値段です
隠し味にピスタチオ!?
ドトール様にしてはなかなかいいお値段だけど
何が入ってるんじゃろ?と思って公式を見ると
しっかりとした旨味と食べごたえのあるてりやき味のローストチキンに、鮮やかなオレンジ色のキャロットラペ、ピスタチオ、ベビーリーフをトッピングすることで、心地よい食感と彩りが感じられるサラダ仕立てのミラノサンドです。
ニュースリリース|株式会社ドトールコーヒー (doutor.co.jp)
味付けにはバルサミコ酢テリヤキソース、クリーミーで爽やかなヨーグルトソース、スパイシーで厚みのある味わいが特長のスパイシーカリーケチャップを使用しました。しっかりとした味わいの中に、爽やかな風味が広がります。
単にローストチキンとキャロットラぺを挟みましたではなくて
テリヤキソースに、ヨーグルトソースに、カリーケチャップと
味付けのギミックがめっちゃ凝っているうえに
ピスタチオまで入ってた!!(気づかなかったけどそういう構成ってことにしとく)
味はもちろんおいしく、、
いわゆる“キャロットラぺ”が苦手な人でも別のものとして食べられるように感じました!
気になる栄養成分は?
私がミラノサンドA信者であるのはコスパもさながら
手軽に食べられるサンドのなかで、栄養成分が比較的いいからもあって
ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ
Milano sandwich A Fresh ham, boneless ham, bologna sausage
は
360kcal、 P15.2/F15.0/C41.1(公式より)
とそこそこたんぱく質とれて脂質も高すぎず、トータルのカロリーもほどよいのです
期間限定ミラノサンド てりやきチキン&キャロットラぺ
Limited edithion Milano Sandwich Teriyaki chicken & carottes tapees
は
389kcal、P17.1/F14.1/C48.5(公式より)
と微々たる差だけど、カロリーだけみてしまうと
Aにしとこうかなって思うくらいにはダイエット脳な私です
でも、成分よく見ると、てりやき~のほうがPとCが多くてFが少ないから
こっちの成分内容のほうがいいって見方もできますね、、、
てりやきチキン&きんぴらは「和」がテーマ
公式の紹介文をよく読むと、キャロットラぺが洋風なのに対して
きんぴらのほうは「和」がテーマで
差異を出しているようでした
でも、ちゃんと読まないで店頭で商品だけ見たら
てりやきチキンと組み合わせているものが違うだけ、としか見えないよなー
(しかも、きんぴらとかキャロットラぺとか爆裂人気になる気がしないコンテンツな気がするのは素人だからだろうか、、)
ミラノサンドの商品開発は素晴らしいと思うので
もっと商品コンセプトが伝わるといいなぁと
弱小株主だけどちょっと複雑な思いでした!
コメント