ひっさしぶりの有給とりまして
ふだん行きづらいエリアにある喫茶店はしごをすべく
東京メトロ1日券¥600を購入し、いざゆかん
東京駅の待ち時間
この日は2つ、目的の買い物があって
その合間をぬってよさげなカフェ/喫茶店を巡ろうというプランでした
その1つ目が
可愛い嘘のカワウソ ぬんぬんトラベルだぬ!
でした。ところが1軒目から移動して、ショップに着くと、
そんな混んでないのに整理券制で、90分後くらいの入場
あんまり遠くも行けないが時間がないわけではない
ということで日本橋へ移動

ミカド珈琲 日本橋本店

小腹が満たしたいけど
この後がっつり美味しいものを食べるかもしれない
(喫茶去 快生軒さんのトースト行こうと思ってた)

イチオシのモカソフトはぜったいおいしいけどちょっと重い
ということで
コーヒーゼリー(ブランデー添え)¥740

(ブランデーはサーブの時にかけるかかけないか聞いてくださいます)(もちろんかけた)
銀のトレーがなんかいい、こういう器ひとつで味が違う気がしてしまいます
さすがは珈琲屋さんのコーヒーゼリー
美味しくないわけがなかった!
何気に食べログ百名店だったりするけど
カジュアルな感じで、
お昼休みのサラリーマンさん、家族連れ、定年後のマダム?たちなど
いろんなお客さんでにぎわっていました
とても気持ちの良い接客でした
ってちょっとウエメセ感もあるかもだけど
話しかけてくるタイプの店員さんで
長いとめんどくさくてヤダナァとか思ったりしてたんですが
「貴方のこと気にかけてますよ、けどお邪魔はしませんよ」
っていうのが言外に伝わってくる素敵な接客でした
セールだったのもあってついで買い


ワンパックコーヒーというらしい(いわゆるドリップコーヒー)
なお、歩くのヤダナァと思って、行きはせっかくなのでメトロ乗ったんですが、
丸の内線:東京駅→東西線:大手町→ 日本橋 ならば
歩いても、労力あんまり変わらないかもでした
(東京駅への戻りは歩いた)
コメント