わたしがブログを書く理由&8月したことと予定

表題の件について。
最初は『ブログで5億』のノリで、
職場での出世や転職での給料アップより小さくても“2つめのおサイフ”にならないかなー
なんて思って始めたwordPressでのこのブログだけど
(編集っぽい仕事をしているので、webのお仕事の勉強にもなるかなとも思ってた)

でも、ちまちま書くうちに、発信したいこと(仕事での悩みとか、、)が出てきたり、

I’m memo devil‼
で、これまでは、少し書くスペース多めの手帳のスケジュールスペース、巻末のノート+αくらいで
業務の俯瞰、1週間の予定+読んだ本のストックしておきたいフレーズ、考えたこと・感じたことetc.
を(いわゆるonのこともoffのことも、あるいは2つにまたがることも)なんとか書ききれていた(空間的に収まっていた)のが
B6の手帳がA5になり、さらにルーズリーフでページを適宜追加しても足りなく感じてきて
なんでも“経験”することを重要視して、新しい体験をし、経験を積むごとに、それをかみ砕いて味わって自分の血肉にしたいという思いとかあって、
書くことで自分に取り込める感じがあって、ちまちま続けてるのだと、ふと

8月のwhat i did

✔️8月2、3日で山形県行ってきました
→初、御釜!蔵王って、蔵王/仙台蔵王があるんだって
山形の人はすべてを蔵王と考えるが、仙台の人たちは仙台よりのみの山を仙台蔵王と定義しているらしい(と気仙沼出身の先輩に聞いた🙃)

✔️納涼歌舞伎✨行ってきた
→七之助さんの声の通り・演技に感動、推しとまでいけないけど、つい目で追ってしまう

・手のネイルと、フットネイル1回ずつ!
→フットは初めて「真っ白」のワンカラーを含むデザイン。イケてるお姉さんになった気分🫡
ハンドはよく考えたら2回だった(いま、シアーな感じのマグネット2色でシンプル可愛い)(自画自賛🖼️)(月末に変えに行く🏃🏼‍♀️‍➡️🏃🏽‍➡️)

・鎌倉の友達と会う予定がある
→とうもろこしのパフェ、、なるか!?🌽
→これも月末に。とうもろこしではなく、大好きなFigになりそう💖

✔今週末は会社の先輩とご飯♪
→できたら、表参道のパンケーキ🌽(という破壊力大のword、、、)
→正確には、「北参道」だった。Salutさん🌽ビジュも最高なんだけど、ちゃんととても美味しくて感動(スパイスを使ったデリもあってよきでした🥰)

・歌のレッスン2回🎶
→月末にあと1回、横須賀ストーリー 歌ってます

・歯科通院🦷からの前職の先輩とご飯@コノコネコノコ😼
→無花果のフライは入荷によるのだそう、果たして今年も食べられるのか?

✔~8/8ビアードパパの88円シューをいただく☺
→5/8日行けた🤣🤣🤣おいしいけど、気づくと秒でなくなる、、、

✔NIBOSHI MANIAさんの恵味の冷やし嶽きみソバを食べる
→今日行ってきた!開店前から並んで、結局1時間くらい待ったけど、美味しかったー🌽🌽🌽
青森で食べられなかった“嶽きみ”リベンジにも。そのままでめちゃ甘いんだね、感動

残り4か月でやりたいことは?

①近所の1つの曜日しかやってない間借りカレー屋さんに行く?
「粗挽き肉のキーマ、とうもろこしソース🌽」
②キルフェボンの「晩夏の無花果」会
③BUTTERのパンケーキ✨✨✨
④万博
⑤からの、Coffee IFさん(塾長トースト)
⑥ピューロランド(最近気になってる)
⑦湯宿金田屋さん
⑧新規事業案提出

やりすぎず、でも、やりたいことはやる(再)

まだ暑い日が続きそうだけど

やりたいことはやる
行きたいとこは行く

うまく身体整えながら、楽しむ

『英語の構文150』は引き続き📚

コメント

タイトルとURLをコピーしました